福岡市立平尾霊園にて、細部までお客様のこだわりにお応えした独創的なお墓を建立。インド産クンナム+中国G688


ご覧いただきありがとうございます。博多の森石材店の寺田公平です。福岡市立平尾霊園にて、独創的なデザインのお墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!

完成したお墓のようす

 

ご相談いただいた経緯とお墓についてのご要望

お墓の建立をご相談いただきました。平尾霊園の抽選に当選されて、建立期限がそろそろ迫っているので…と、当店のホームページをご覧になってご連絡くださったようです。

 

こちらが取得された墓地です。取得されてから少し年月が経っていることもあり、ずいぶん草も生えていました。従来は、こちらがお墓の正面になっていました。両隣のお墓のように、階段を登ってお墓に入る形でお墓が建てられていました。

 

こちらは先程とは反対側の、墓地後方の通路からの様子です。近年では、平尾霊園でお墓を建てる際、墓地後方のこちらを入り口にしてお墓を建てるケースが増えています。段差がなくフラットに入ることができるため、お参りしやすいお墓になるとして、実感として8~9割のお客様がこちらを正面にすることを希望されます。以前はこのタイプのお墓も少なかったので、こちらからご提案することがほとんどでしたが、最近は周りにも増えてきたので、お客様の方からご希望をいただくことも多くなりました。

お墓については、長い時間をかけて何度もやり取りをさせていただきました。設計のお仕事をされているお客様でしたので、「ここをこうしたい」「こんな風にできる?」など色々なご希望をいただいたり、お客様の中でも何度も練り直したりされた末、お墓が完成しました。

 

完成しました!

完成したお墓です。とても独創的で、芸術性を感じるお墓になりました!

 

印象的でパッと目を引く球体は、インド産クンナムという黒御影石です。球体にたどり着くまでにも色々な経緯を経て、このデザインに至りました。艶やかな仕上がりで、周りの風景をしっかり映していますね!

 

台座の石は4面の台形になっています。納骨スペースが別にあるので、こちらは無垢の石です。石は、中国産G688という白御影石を使用しています。右側面には建立者の方のお名前を彫りました。

 

こちらはお墓を後方から見たところです。ここにはご希望で「天」という文字を彫刻しました。遠くから見てもとても目を引くお墓ですよね。

 

入り口から見ると、このような形です。段差も小さく、楽に墓所に入ることができます。台座の石の手前には、蝋燭を立てられるための拝石をご希望で設けました。

 

入り口左右には、墓誌を設けました。今回はご両家のお墓ということで、それぞれの墓誌になります。お墓の袖石を兼ねています。

 

墓誌の上部は3ミリの面取りをご指定いただいて、通常よりも太めの面取り加工を施しました。設計のお仕事をされているだけあって、細部にもこだわったお墓です。

 

お墓を後方通路から見ると、このようになっています。この扉部分が納骨室になっています。内部には中央に仕切りがあり、ご両家でご遺骨を分けて置けるよう工夫されています。通気口も設けていますので、内部の換気も十分です。

 

お墓作りを終えて・・・

施工を終えて、お写真をお送りして完成のご報告をすると、すぐにご家族で見に来てくださり、「良かったよ~!」とお声もいただきました^^ こだわりのお墓ということもあって、完成したお墓を気に入っていただけるかな…?と少し不安もありましたが、喜んでいただけてよかったです!

今回は、設計をお仕事にされているお客様の、こだわりのつまったお墓でした。お話を伺っている段階から色々なご希望があったのですが、それを形にするまでにもたくさんの紆余曲折があり、最終的なデザインの完成までにはずいぶん時間もかかりました。そんな中でも、お忙しい中時間を作って取り組んでくださるなど、お客様の思い入れは十分に伝わっていましたので、精一杯お手伝いをさせていただきました。独創的で印象に残るお墓は、固定概念のある私たち石屋にはなかなか思いつかないデザインで、勉強させていただいたこともたくさんありました。これからも、様々なことに柔軟にご対応してお客様のご希望を叶えられるよう、日々経験を積んでいかなくては!と改めて感じるお仕事でした。ありがとうございました。

新規建立工事に関する記事

●柔らかなデザインで風格もある、インド産アーバングレイの洋型墓が完成。新宮霊園自由区画にて
●福岡市立三日月山霊園4㎡の墓地に、シンプルでコンパクトなお墓を建立。費用を抑えつつ、細部にも高級感あるお墓
●宗像市ルンビニー墓苑にて、G654長泰(グレー御影)の洋型墓石を建立。「亀腹加工」や「香箱加工」で、細部まで高級感を感じる丁寧な造り
●家族の絆を「繋ぐ」、桜や梅を施した、ガラスを使用したデザイン墓石が完成。インド産黒御影M10、糟屋郡宇美町の地域墓地にて
●思いのこもった彫刻を施した、G654長泰(グレー御影)のご両家墓が完成。金箔文字の存在感あるお墓、糟屋郡須恵町新原の新原墓地にて
●糟屋郡須恵町の南米里墓地にて、お墓の建立をさせていただきました。G654グレー御影、細部までこだわった豪華で美しいお墓