まずは相談だけでも・・・とお考えの方
相場が分からずご不安・お迷いの方へ
お見積りはすべて無料です。すぐに墓地を確認しご要望に沿って制作します。西部霊園のお墓なら、実績豊富で詳しく、親身な応対、良心的な費用提案をお約束いたします。
所在地
|
福岡市西区大字羽根戸733番地の2 |
交通アクセス
|
●市営地下鉄七隈線「橋本駅」から約4km ※駐車場あり |
区画数
|
4,086区画 |
お墓を建てたい方
当店での建立事例
G654グレー御影
アーバングレー 洋型墓
香箱加工や亀腹加工の生前墓
尺1寸額縁付き和型 インド産アーバングレー
ガラス使用のデザイン墓石。インド産黒御影M10
G654長泰(グレー御影)
お墓の彫刻・納骨をしたい方
福岡市西部霊園での事例
修理・お手入れをしたい方
西部霊園での修理・お手入れの事例
西部霊園/納骨室内の洗浄と、追加彫刻・家紋の金箔入れ
西部霊園/正面文字の彫直し
お墓じまいをしたい方
当店でのお墓じまいの事例
お墓じまい
お墓じまい
福岡市地元の石材店なので、西部霊園では、よくお仕事をさせていただいております。
各メニューの価格の目安です
雑草工事
お墓クリーニング
お墓のリフォーム
お墓の定期清掃
西部霊園 よくあるご質問 Q&A
西部霊園にお墓を建てるには、どのくらいの日数が必要ですか?
ご注文をいただいてから、お墓が建立されるまでは、約2ヶ月ほどかかります。ただし、希少の石材等を使用する場合は、もう少しお時間をいただくことがございます。
ご家族の皆様が、ご納得の上、安心してお墓を建てていただく為にも余裕を持った御予定を立てていただけると、より安心だと思います。
お墓の建て直しをする際には、宗教上のどんな法要をしなければいけませんか?
ご宗教が一般の仏教でいらっしゃる場合、ご納骨されている仏様をいったん取り出す際に、魂抜きの法要(遷仏法要、閉眼供養)を行います。そして、新たなお墓が完成した後に、魂入れの法要(建碑法要、開眼供養)とご納骨法要を同時に行います。
一般神道やキリスト教の場合も、およそ同じ流れになります。詳しくは、信仰されているご宗教者の方へ、一度ご相談ください。
3年の期間がありますが、いつまでに建てたほうが良いという決まりや考えはありますか?
一般的には、いつまでに建てたほうが良いという決まりはございません。そのため、ご家族様の初盆や一周忌、回忌法要などの時期、または、お彼岸などの時期にあわされる方が多くいらっしゃいます。(ご法事でご親類が集まられた際に、お墓の法要も同時にされたいというご希望からです。)
福岡市西部霊園のお墓のことなら
● 実績豊富で詳しい
● スピーディーな応対
● 親身な応対を心がけ
● 良心的な費用提案
の当店へお声がけください。出張費不要、すべて無料でお見積りをいたします。

博多の森石材店について
当店のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。店長の寺田公平と申します。
「博多の森石材店」は、父・寺田陽介が昭和43年に「寺田石造工芸」を粕屋郡志免町で創めて以来、今年で47年を迎えることができました。親子二代にわたって石材店を続けていけるのも、お客様と地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
福岡市西部霊園のお墓のご相談・お見積りはこちら

営業時間内でしたら、お電話でのお問合せも喜んでお受けいたします。下記フリーダイヤルまで、お気軽にお問い合わせください。
福岡市西部霊園のようす
西部霊園は福岡市西区大字羽根戸733番地の2にあります。豊かな自然に囲まれた穏やかな霊園で、しっかりと整備され、参道も歩きやすく、お参りしやすい環境です。
西部霊園には、さまざまな区画があります。お墓の建立から修理・リフォームまで、お客様のご希望やご予算、その他さまざまなご事情にあわせたお見積りを心がけております。