博多の森石材店について
当店のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。店長の寺田公平と申します。
「博多の森石材店」は、父・寺田陽介が昭和43年に「寺田石造工芸」を粕屋郡志免町で創めて以来、今年で47年を迎えることができました。親子二代にわたって石材店を続けていけるのも、お客様と地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
会社概要
会社名
|
有限会社平安工芸 博多の森石材店 |
展示場
|
〒811-2244 福岡県糟屋郡志免町志免中央4-10-5 |
TEL 0120-54-1945 | |
創業
|
昭和43年4月 |
沿革 |
|
代表者
|
代表取締役社長 寺田 陽介 |
従業員
|
5名 |
事業内容
|
墓石製作、神社仏閣石工事、石材関係全般 |
加盟団体
|
・日本石材産業協会 正会員 ・デザイン墓石研究会 会員 ・デザイン墓石 カーサメモリア 会員 ![]() |
ご対応エリア
福岡県内全域 でご対応しております。
福岡市、粕屋郡、大野城市、春日市、筑紫野市、那珂川町、太宰府市、古賀市、福津市、
宗像市、久留米市、小郡市、筑前町、朝倉市、朝倉郡、飯塚市、嘉穂郡、田川市、田川郡、
北九州市、その他県内一円
地図・アクセス
福岡県糟屋郡志免町志免中央4-10-5 フリーダイヤル 0120-54-1945
◆ イオンモール ルクル さんより、車で5分
◆ 博多の森陸上競技場より、車で5分
展示場のご案内
展示場にご来店いただきますと、
※ 今まで施工したお墓の写真集
※ 実際の石の見本サンプル
※ 普段見れない、納骨室内の見学(展示墓石にて)
※ 個性的なデザインのお墓を集めた、デザイン墓石写真集
など、さらに詳しく、お墓を知っていただくことが出来ます。
(ご来店の際は、事前にお電話をいただけますと、担当者が不在になることがございません。どうぞ、事前にご連絡いただけると幸いです。)
プロフィール
代表者: 寺田 陽介 (父)
出身地: 福岡市博多区
出身校: 冷泉小、大名小、舞鶴中、博多工業
※ 学生時代より熱中していた野球の世界で、約10年間プレイしました【日鉄二瀬→ 南海(現ソフトバンク)→ 中日→ 大映(現日ハム)】
プロ野球という特別な世界を経験し、30代前半で、新たな仕事探しが始まりました。当時から興味のあった、石灯篭(庭灯篭)の世界に魅かれ、地元の福岡に帰ってきて、寺田石造工芸(庭灯篭の製造・販売)を始めました。たくさんのご縁をいただきましたが、時代の流れと共に、同じ「石材」でおつくりする、お墓の事業が主要となり、現在を迎えています。高齢と言われる年齢を迎えていますが、心身ともに健康ですので、スタッフさんや息子たちと共に、日々、気持ちよく仕事をさせていただいています。
店 長: 寺田 公平 (息子)
出身地: 粕屋郡志免町
出身校: 志免中央小、志免中、東福岡高
※ 小2からサッカーに没頭していました。今は息子(中2)が、サッカーに熱中しています!
家族: 妻、息子(中2)、娘(中1)の4人家族です。(おかげさまで両親ともに健在で、一緒に仕事をしてくれています♪)
父が始めた、家族中心の石材店ですが、何よりも、『博多の森に、を頼んで本当に良かったよ!』 と言っていただける、そんな石材店にしたいと想っています。できるだけ、お客様が想われていること、ご希望されていることを、しっかりとお聞きしたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
建ててからも、ずっとご縁がつながり続けますように!
~もり丸新聞を発行、お送りしています~
お墓を建てられた後の保証、そして定期的に当店作成の手づくり新聞(もり丸新聞)をお送りさせていただくのも、お墓を通じて、ご縁をいただいたお施主様・ご家族さまと、ずっと通じ合う、信頼、安心していただける、そんな石材店でありたいからです。
『福岡で一番、お施主様に喜んでいただける石材店』 になれますよう、細やかなこともしっかりとがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。