福岡市西区でお墓の建立や墓じまいをご検討中の方へ

福岡市西区で、「お墓を建てたい」「古くなった墓石を建て替えたい」「墓じまいをしないと…」とお悩みの方へ。はじめまして、博多の森石材店 店長の寺田と申します。

私たちは、福岡市内の霊園や寺院墓地でお墓のお仕事を承っている石材店です。特に西区では、福岡市立西部霊園をはじめ、地域墓地や寺院墓地で多数のご相談をいただいてまいりました。こちらのページでは、福岡市西区での墓石工事や墓じまいをご検討されている方に向けて、実際にご対応した事例をご紹介しています。霊園特有の決まりや手続きのことなどもあわせてご案内しております。ご参考になれば幸いです。

福岡市西区での施工実績|福岡市立西部霊園など

こんにちは!博多の森石材店、店長の寺田と申します。

福岡市西区では、福岡市立西部霊園をはじめ、複数の地域墓地や寺院墓地での施工実績があります。特に西部霊園に関しては、霊園の区画構成使用料、建てられるお墓の規格手続き等にも精通しております。また、寺院墓地や地域墓地などでも墓石の建立、修理、改葬、墓じまい工事を多数実施しております。地元ならではの柔軟な対応力が当社の強みです。

※福岡市立西部霊園の墓石の価格めやす等もご案内しています >>「西部霊園の墓石について

福岡市立西部霊園にバラの彫刻が美しいデザイン墓石。インド産M10の高さがある洋型

福岡市立西部霊園に建立された、バラの彫刻が印象的なインド産M10の黒御影石を使用したデザイン墓石です。シャープで落ち着いたデザインで、大きな面取りが随所に施され、アクセントとなるサンドブラストのすべり止めもデザイン性の高いお墓です。後ろの壁石の左角に、ご要望でバラの花を左右対称に彫刻。「あまり主張せずに上品に・・・」というご希望で、色を付けずに仕上げました。手前のすべり止めは、お参りする方向に向かって幅が広くなるデザインになっています。お墓本体の高いデザイン性にあわせて、すべり止め加工も手を入れ過ぎないように工夫を凝らしました。

この事例をもっと詳しく見る>>

福岡市立西部霊園の芝生墓地にて、オリジナル性のあるお墓を建立!

福岡市立西部霊園の芝生墓地に建立された、オリジナリティあふれるお墓です。芝墓地には寸法の規格があり、その範囲でお墓作りをすることになります。シンプルですが周りのお墓とは少し違った、オリジナリティを加えたお墓に仕上げました。一番下の台座側面には換気口も設置。西部霊園に昔からあるお墓はこの台座がないため納骨室の空気の抜けが悪く、湿気が溜まりがちになりますが、できるだけ下の納骨室の穴に近い場所に換気口を設け、湿気対策としました。法名碑は脚石の下に底石を設置し、脚が地面に沈み込んでしまわないよう工夫しています。

この事例をもっと詳しく見る>>

福岡市西区姪浜のお寺様墓地にて、山口県産徳山石の立派なお墓のクリーニング。経年の汚れを、高圧洗浄等できれいに

福岡市西区姪浜のお寺様墓地にて、山口県産徳山石を使用した歴史あるお墓のクリーニングを行いました。ご法要を控えたお客様からのご依頼で、高圧洗浄や専用薬剤による洗浄、手作業での細かな磨きなどを丁寧に行って長年の水垢やカビなどの汚れをしっかり取り除き、目地も打ち直しました。徳山石ならではの上品な石目やツヤを取り戻すことができ、法要を気持ちよく迎えていただけるようになりました。地の補修や石材の特性に応じたケアも行い、法要を気持ちよく迎えていただけるよう、細部まで配慮した施工を心がけました。お墓を長く大切にしていくための参考になれば幸いです。

この事例をもっと詳しく見る>>

両家墓にするための石塔の加工・改修。福岡市営西部霊園芝生墓地

福岡市営西部霊園の芝生墓地にて、奥様方のお家のお墓をご主人様が継ぐことになったため、既存のお墓を両家墓に改修するための石塔加工を行いました。「既存の石を活かしたい」というご希望に沿い、棹石や法名塔の前面の切削・磨き直しをご提案。直接お会いしてのお話ではなかったので、分かりやすいよう図にしてご提案しました。両家のお名前を並べて彫刻し、家紋も左右の花立にそれぞれ入れました。石材を再加工することで、思い出の詰まったお墓をそのまま活かすことができ、費用面でも負担を抑えることができます。「今のお墓を残したい」とお考えの方に参考になる事例です。

この事例をもっと詳しく見る>>

福岡市西部霊園にて、お墓正面の文字をご家名から「倶会一処」へ変更。棹石前面をカット、家紋部分は磨きなおし、墓誌への追加彫刻

福岡市西部霊園にて、お墓正面のご家名を「倶会一処」へと変更し、家紋の削除と墓誌への追加彫刻を行いました。両家墓にする方法は色々ありますが、棹石の前面を数センチカットし、磨き直して新たな彫刻をする方法です。水鉢は家紋を削り落とし、水垂部分も再加工。墓誌は裏面に新たに彫刻しました。リフォームにあわせて防水シリコンで目地も打ち直して、長年大切にされてきたお墓を活かしつつ、今のご家族の想いに合わせた施工を行うことができました。お客様には仕上がりにご満足いただき、「安心できる石屋さん」とのお言葉も頂戴しました。

この事例をもっと詳しく見る>>

お名前の彫刻と、金箔・文字色の入れ直し。福岡市立西部霊園

福岡市立西部霊園にて、お名前の追加彫刻と金箔・文字色の入れ直しを行いました。お墓の金箔は、20年ほどで劣化が始まります。建立から26年が経過して金箔がはがれ、下地の塗料が見えてしまっているところもありましたが、今回の工事で建立当時の美しさを取り戻しました。棹石背面や納骨室の扉等の色の入れ直しも行って、文字や柄がくっきりと見えるようになりました。年月を重ねたお墓は、このようなお墓のメンテナンスをすることでより長持ちにつながります。同様のお悩みをお持ちの方の参考になれば幸いです。

この事例をもっと詳しく見る>>

福岡市西区での墓じまいを検討される方へ|地元の石材店だからこその安心

「今あるお墓を整理したい」「子どもに負担をかけたくない」─こうしたご相談は、福岡市西区でも増えてきています。

博多の森石材店では、福岡市西区の墓地・霊園での墓じまい(改葬・撤去)にもご対応しております。必ず事前に現地確認を行い、明確なお見積りを差し上げます。改葬許可申請のほか、市立西部霊園の返還手続きなど、煩雑な手続きもサポートしております。

※参考:福岡市の改葬に関する手続き → 福岡市公式サイト

また、お墓じまいに際しては、宗教的な儀式(閉眼供養等)をされることも一般的です。お付き合いのあるお寺様などがない場合はご法要の手配も承っておりますので、ご相談ください。

西部霊園の普通区画、4平方メートルの和型墓石のお墓じまいが完了。短納期へスピーディーなご対応

福岡市立西部霊園の普通区画にて、和型墓石のお墓じまいを行いました。ご相談時にはお骨壺はお寺様へのお引越しを終えられており、年度末までに撤去を希望されていましたので、ご相談からお見積もり、工事までをスピーディーに対応させていただきました。隣接するお墓に配慮しながら、丁寧かつ安全に撤去を進めました。石塔や納骨室の解体に加え、地中のコンクリートも破砕・撤去。その後、次に使用される方のために真砂土をきれいに整地し、作業完了。施工前後のお写真とともにご報告し、市への返還手続きもサポートさせていただきました。お客様からは「希望通りに対応してくれて安心だった」と喜びの声をいただきました。

この事例をもっと詳しく見る>>

福岡市西区元岡の地域墓地にて、お寺の納骨堂への改葬にともなうお墓じまい工事

福岡市西区元岡の地域墓地にて、お寺の納骨堂への改葬に伴うお墓じまい工事を行いました。歴史ある石造りのお墓で、納骨室も石製というしっかりとした構造でしたが、老朽化が進んでいたこともあり、早急な対応を希望されていました。ご遺骨の取り出し後、クレーンを使用して安全に石材を撤去し、整地まで丁寧に行って解体工事が完了。その後、取り出したご遺骨は弊社にて洗浄や乾燥、お骨壺の清掃・交換などを行い、気持ちよくご納骨いただけるよう準備いたしました。お墓じまいでは、ご遺骨の乾燥やお骨壺の清掃・入れ替えなどの作業が必要なことも多いです。どうぞお気軽にご相談ください。

この事例をもっと詳しく見る>>

 

博多の森石材店では、福岡市西区での墓石建立・修理・墓じまいを承っております。無料見積りやご相談をご希望の方は、下記フォームよりお気軽にご連絡ください。一両日以内に、メール・お電話にてお返事をさせていただきます。

    ご相談・お見積り 内容 

    お墓建立お墓修理お墓じまいその他

    お名前 

    電話番号 

    メールアドレス

    墓地の場所や、ご希望の石や形、ご予算など をお書きください